竹本先生:type 2
Program.30に登場の 竹本先生。 怒った後の様子から受容型と思われます。 対人関心は高いようで個人を見るタイプのようです。 怖がる様子からどうやら不安定型です。 そんなわけで判定は type 2ウィングは1方向っぽく見えるが職業柄保留。 なおクラスメイトの方は判別可能なキャラはいませんでした。でもなんとなくネギま!のクラスメイトの構成に近そうな感じはします。
View Article第415話特記事項
まだまだいろんなギミックを用意してそう。 装置の仕組みは実は「外部スピーカーON」だけだったりするような。あるいは理沙に合図を送るだけだったりとか。タイミングは泉が教えろ的な。出てきた声も実は理沙がその場で喋ってたりとか。誰の声なのかは気づいていないところを見るとボイスチェンジャー位はかましているのかも。...
View ArticleFLAG236特記事項
今回はなんとなく英国風? この絵面はゴダイヴァ夫人だよなぁ。イギリスの伝承の。プレイヤーはピーピング・トムではなくレオフリック伯・・・に近い役柄化か。質は領民じゃなかったが。状況として近いのはハワイのリリウオカラニ女王か。こちらの相手はアメリカ。するとゲームとしては戦略シミュレーション?...
View Article天馬星座 テンマ:type 2
今さらなんとなく判別してみた THE LOST CANVASの主人公、テンマ。 1枚絵は迷った末、新生聖衣で。 規律などを無視する傾向が見られ攻撃型か外向型と思われます。 対人関心は強い様子があり個人を見るタイプのようで、 窮地に置かれた時の様子から本能型ではないようです。 そんなわけで判定は type 2ウィングはおそらくなし。...
View Article一角獣星座 耶人:type 7
テンマに引き続いてなんとなく 耶人。 表記は作中表記に準じる形にしました。 多弁な様子があり台詞には客観的な傾向が見られます。 窮地にあった時の様子などから安定型のようです。 流される様子などから防御型と思われます。 そんなわけで判定は type 7ウィングはなしか若干6方向かな。 というわけで童虎やレグルスなどと同じタイプと出ました。そしてやっぱり聖闘士にもかなり多そうな。
View Article鶴星座 ユズリハ:type 8w9
耶人に続いてはやはり ユズリハ。 語源が日本語っぽいのでこんな表記で。 窮地の時の様子から不安定型ではなさそうです。 説明をせずに動く傾向もあり行動型と思われます。 迷いを見せる様子は見られず目的志向型と思われます。 そんなわけで判定は type 8w9独行傾向の薄さから9ウィングの判断。 というわけでエルシドなどと同じタイプと出ました。他作品ではなるやディアナなど。つまり・・・
View ArticleAlone:type 2
やはり判別しておきたくなった 冥王の憑代、アローン。 一枚絵は迷った末に第1話から。 人を疑わないところなどから受容型と思われます。 独りでも動こうとする志向はあり攻撃型か外向型のようです。 対人関心は高い様子があり個人を見るタイプとみられます。 そんなわけで判定は type 2ウィングはおそらくなし。...
View Article渡辺 裕子:type 7
Program.33に登場の 渡辺さん。 一枚絵はまともなものがなくこんな辺りから。 異性相手に警戒心は薄い様子があり受容型と思われます。 多弁な様子はあり台詞は客観的な傾向が見られます。 問い詰められて白状する範囲は大きく防御型のようです。 そんなわけで判定は type 7ウィングは若干8方向っぽいが保留。 というわけで宮原さんなどと同じタイプと出ました。ひとし相手のやり方は似ているような。
View Article第416話特記事項
同人誌に賭ける集中力を持ってかれたかなぁ。 迷わなかった場合、ルカを翻意させるのはかなり難しかったのかなぁ。ハヤテ以外に止め得る人も不在だしこの後にハヤテが効く順番からしてぶっつけで引退宣言した可能性もあるか。その後の人生プランは同人誌に始まり漫画一直線なのかなぁ。Vタチバナとかでバイトしながらとかの。...
View ArticleFLAG237特記事項
アレンジも実は王道なんだけど。三角関係的には。 悲劇の主題は実は「二人の死による両家の和解」だったりはするので視点を変えれば本当にバッドエンドというわけでもないし。時代背景からしても争いによる死者は二人だけではないし、跡取りを失う所までで済んでその後責任の押し付け合いからの殲滅戦に到らずに済んだし。...
View Article気の毒な青年:type 4
辛うじて判別できた涼宮ハルヒの陰謀に登場の 病院送りになった青年。 名前も出ていないので表記はキョンの台詞から。 怒りの向け方等から内向型と思われます。 無口ではないようで台詞から防御型のようです。 対人関心は低くはない様子が見られます。 そんなわけで判定は type 4ウィングはさすがに保留。 というわけでキョンと同じタイプと出ました。さすがに描写不足で確信は持てませんが。...
View ArticleWriggle Nightbug:type 2
判別にはかなり手間取った リグル。 アイコンはやはり有限会社バラさんのところから。 台詞からは対人関心は低くはないようで、 また主観的な傾向はあり思考型ではなさそうです。 やり取りから安定型ではなさそうで、 物忘れを気にする様子はなく受容型と思われます。 そんなわけで判定は type 2 ウィングは3方向と思われるが保留。 というわけで妖夢などと同じタイプと出ました。...
View ArticleMystia Lorelei:type 2
続けて判別してみた ミスティア。 アイコンはやはり有限会社バラさんのところから。 台詞から多弁な様子と主観的な傾向がみられ、 歌の内容等から感情型と思われます。 人の話を聞かないところから攻撃型か行動型の様子。 また他律型らしき形跡もあります。 そんなわけで判定は type 2 ウィングは若干1方向っぽいが保留。 というわけで妖夢やリグルなどと同じタイプと出ました。 やはり描写不足で確信は持てませんが。
View ArticleAgasha:type 2
かなり後回しになっていたサブキャラの アガシャ。 一枚絵は外伝第1巻のあとがきから。 急場での様子から本能型や受動型ではなさそうです。 基本的にポジティブなタイプらしく外向型か行動型のようです。 対人関心は弱くはないようで個人を見るタイプの様子。 そんなわけで判定は type 2ウィングは1方向っぽく見えるが保留。...
View Article人格障害とエニアタイプ
日比野 文:type 7にいただいたコメントへの返信代わりに、ちょっと思いついたことも合わせて。 発達障害にはあまり詳しくないのですが、影響は出そうな感じがします。私の判別でも「多動の傾向」は7か7ウィングの根拠にすることが多いですし。ただ実際、8w7も同程度に多い気はします。(例:ナルトなど)それと不注意優勢型には実は2が多いのではないかと。(エルシィとかテンマ?)...
View Articleポチ:type 2
Program.38に登場の 狼のポチ。 ニホンオオカミの習性を加味しての判別になりmした。 手当の時に抵抗などした様子はなく警戒心は緩いタイプの様子。 緊急時の様子から攻撃型のようです。 また単独行動志向もあるようです。 そんなわけで判定は type 2ウィングはさすがに保留。 というわけでパピーなどと同じタイプと出ました。犬はこのタイプと出ることが多いような。
View Article第417話特記事項
水の星へ愛をこめてとスターライト・セレナーデかなぁ。 「カレーの店に連れて行って」という選択肢は思考から外れている。そういう方向の頭の働きもかなり鈍っている様子。そもそもなんでこの店を選んだのかから。ここは駅の地下なのかスタジオとかの最寄なのか。ただ単に行きつけとかお腹が空いてふらりと引き寄せられたとかだったりするのかも。...
View ArticleFLAG238特記事項
悲劇からはだいぶ遠ざかった。 この回数ではロマンも薄れるだろうと。シナリオも全精力をイヤガラスに注いだ感じか。となると学校の教材にあった台本を少しいじっただけだったりするのかも。小学生用に悲劇要素を薄めたバージョンから。改変も多分全て香織の手で。やりすぎるあたりもまだまだ小学生らしいかも。...
View Article黒井 崇男:type 8w7
台詞を拾えてニコニコ大百科等の記述も込みで判別できた 961プロの黒井社長。 対人関心は強い様子があり個人を見るタイプと思われます。嘘を多用する様子から攻撃型のようです。 台詞の傾向から感情型ではなさそうで独断で動く傾向も見えどうやら行動型です。 そんなわけで判定は type 8w7キザな振る舞いなどから7ウィングの判断。...
View Article美綴 綾子:type 7w8
長らく後回しになっていた 美綴。 まあ見当はすぐについたのですが。 窮地での様子などから安定型と思われます。 多弁な様子はあり台詞は客観的な傾向がある様子。 怒りの表し方などから受容型のようです。 そんなわけで判定は type 7w8態度などから8ウィングの判断。 というわけでセイバーやライダーなどと同じタイプと出ました。未判別の中にも同タイプっぽいキャラがちらほらと・・・
View Article