いろいろ設定が出てくる回らしい。
変動の規模が思いのほか大きい。海岸線にある「所沢」の標高は現在78m。すると海面の
上昇は70〜80mということに。東京23区は完全に水没して高層ビルが水面から出ていたり
しそう。そして麻帆良市の辺りも殆ど水没っぽい。塔も実は建設後動かしていたりするかも。
関東平野どころか武蔵野台地に至るまでが水没、千葉は完全に島と化している。旅程で
第二神明を使っていたのも大阪付近が水没していたせいか。基本的に沿岸の幹線道路は
軒並み水没かな。太平洋に限らず沈んだ国も相当ありそう。気候もだいぶ違うだろうし。
多分脳まで機械でバックアップ付きということでは。あるいはコアが小さくて頑丈とか
基本的に死に辛い構造になっていそう。茶々丸よりもう少し進化した感じに。
サイボーグの方は生身近い部分が残っていそう。脳とか内臓とかそういう辺りに。
前回から今回にかけて一空にも九郎丸にもそのような動きはない。つまり実は刀太の
記憶喪失前のことに話が及んでいそう。人見知りは実は九郎丸の前で刀太とは実は
もともと知り合いとか。それを一空や九郎丸などに知られたくない事情もあるらしいが。