金正日の死去に寄せて
宗教を信じないことを旨とする(はずの)イデオロギーの元にあった元首ですが、謹んでご冥福をお祈りいたします。礼を尽くして埋葬され、またキリストの御名によってその罪が許されますように。そして異国の民をいつまでも草葉の陰から見守ってくださいますように。...
View ArticleSister Shakti:type 9
辛うじてだが判別できた シスター シャクティー さすがにいい一枚絵が見つからずこのあたりから。 規律型とみられまた目的志向型ではない様子。 激情家ではないようで、また対決後にも感情を見せないなどどうやら安定型のようです。 言葉より行動に訴える傾向もあり行動型のようです。 そんなわけで判定は type 9ウィングはさすがに保留。 というわけでココネなどと同じタイプと出ました。形質的にもこちらとの関係が?
View Article第348時間目特記事項
明日菜は魔力無効化の使い方もきっちり思い出した様子。使っている間の雰囲気はアスナの方に近く、まだ明日菜としては十分使えないのかも。多分集中力とかにも課題が。 楓と夏美の配置は予想と違い蓑に入ったままでも動けたよう。攻撃の瞬間ネギにも見えたのは少し触れた判定になったせい?ザジの姉の名はポヨで確定?いや案外本名は元々なかったりとか。...
View Article弐集院 光:type 7
魔法先生の判別を片付けていっています。今回は 弐集院先生。 大きめの一枚絵が見当たらないのでこのあたりから。 少ない出番の中から目立つのは攻撃された時のもの。改変後の世界でも焦りも見せておらず安定型の様子。 解説台詞も多く比較的多弁なタイプのようです。 また台詞には主観がほぼ見られずどうやら思考型です。 そんなわけで判定は type 7ウィングはおそらくなしだがとりあえず保留。...
View ArticleWalter von Scoenkopf:type 8W9
かなり長いこと引っかかっていたシェーンコップ。 表記はドイツ語っぽいDVD版のものを採用。 ヤンやバグダッシュに対する態度からは対人欲求の高いタイプと思われます。ただし子供を意識するタイプではない様子。 「不良中年」の「不良」のところへの態度から他律型ではないようで内省傾向が見えない辺りからは外向型の様子。 そんなわけで判定は type 8W9平穏を望む傾向も強いようで強い8ウィングの判断。...
View Article特記事項などまとめ(〜2010年)
帰省中につきこの機会にこのあたりを纏めておきます。「特記事項」記事が増えたので今回はこんな形で。 第275時間目特記事項 第276時間目特記事項 第277時間目人間模様特集 第278時間目特記事項 第279時間目特記事項 第29巻より 第280時間目特記事項 第281時間目スペル特集 第282時間目特記事項 第283時間目特記事項 第284時間目特記事項 第285時間目特記事項 「魔法先生...
View Article考察記事等まとめ(〜2010年)
昨日に引き続き今頃このようなまとめを。ラブひなのも混ざっています。帰ってきてから整理するかも。 続・ハルナの指揮能力 「潜空艦」について色々予想 刹那と周囲が迎える危機? リライトの詠唱?を訳してみた クトゥルフのなんなのさ 2人の千雨の比較 明日菜×タカミチの可能性を探る いいんちょと一緒 ゲートポート事件でのネギの対応は適切か? 劇場版予想 エヴァの出身地を探る ザジの国籍を探る...
View Articleあけましておめでとうございます
皆様あけましておめでとうございます。 昨年は記事の内容を練る時間もなかなかとれず、 我ながらよく毎日更新を維持できたなと。 今年はよりよいものを読んで頂けるようにがんばりまーす。 ジャンルももう一つ位増やせるかな・・・
View Article特記事項などまとめ(〜2010年)
帰省中につき予約投稿で。去年中にこのような記事を作れていなかったので。 第254話特記事項 第255話特記事項 第22巻より 第256話特記事項 第257話特記事項 第258話特記事項 第259話特記事項 第260話特記事項 第261話特記事項 第262話特記事項 第263話兄特集 第264話特記事項 第283時間目補足事項 第265話特記事項 第266話特記事項 第267話周辺情報...
View Article考察記事などまとめ
このジャンルの記事も増えてきたのでこのようなまとめを。まあ、この時点ではまだまだ少ないのですが・・・ 地獄の記憶消去法 「心のスキマ」とは何か FLAG.113〜114特記事項 女神のことでいろいろ予想 桂馬と月夜の似てるとこ 「獄語」の字が換字暗号っぽい 桂馬の言葉の解説1 桂馬の言葉の解説0 楠とみなみの似てるとこ 桂馬の言葉の解説2 栞と天理の似てるとこ
View Article第351話特記事項
休載理由には番外編本とかもあったりするかも。 泉は案外理系向きっぽい。上のコマの下のマスは「加熱」かも。燃焼の過程は意外と複雑に書けるから高校範囲では習わない。ハヤテは必要な範囲外は覚えておく余裕がないのかも。...
View ArticleFLAG172特記事項
もう2〜3本、補助線が必要じゃないかなと。 性格分析を伴わない桂馬の発想では分析不能にもなるよなぁ。その実安定型でパラメーターは案外シンプルに整理できる相手ではあるが、そのキーが「ちひろ」というところが難点ではある。 結局女神が表れだしたのは、かのんの語りと考え合わせるとちひろ編の前後ということに。もしくは最中に。同じく安定型の栞と同様、思い出すのはゆっくり目で、記憶に自信が持てないままか。...
View Article電子聖霊群千人隊長七部衆:type 7
ふと思い立って判別してみた 千雨の電子聖霊たち。 個体別の正確さが見られないのでまとめて判別。 比較的多弁なタイプで独り言も多く外向型の様子。 テンションもずっとほぼ変わらず千雨の言葉にも揺らぐ様子がなく安定型のようです。 事実をそのままぶっちゃけるところもあり思考型の様子。 そんなわけで判定は type 7ウィングは若干6方向にも見えるがさすがに保留。...
View ArticleVargas:type 2
かなり長く手間取っていた バルガス。 出番は少ないがようやっと判別できました。 まず行動の前に言葉が来るタイプで「懲りる」様子もありいきなり動くようなタイプではない様子。 全体的には積極的な動きも見せず受容型とも思われます。 また常識に縛られるタイプでもあるようで内向型ではなさそうです。 そんなわけで判定は type 2ウィングはおそらくなしだがとりあえず保留。...
View Article怒野 モブ子(仮):type 9
ここやここのおかげで何とか判別できた モブ子。 さすがに良い一枚絵もなくこのあたりから。 見て取れるのは行動にセリフが伴わないことが多いところ。 積極的な行動をとろうとすることも見られず受容型とも思われます。 また断定口調を避けている様子もあります。 そんなわけで判定は type 9ウィングはさすがに保留。 というわけで京と同じタイプと出ました。多分作中での役割も似たような感じに・・・
View Article映画けいおん!特記事項
見に行ってきた(実は2回目)のでいろいろと書いてみる。 同行者に聞く限りではアニメ第二期の同時期のシーンとリンクしているよう。そしてこの出来事の裏で伏線が動いて…(注:アニメ第二期は未視聴です) 紬の英語が意外と弱いのは、多分第二外国語だから。実際菫は英語しゃべれなかったし。第一はスオミ? ロンドンの平均気温は東京よりだいぶ低いので、野外でのあの恰好はだいぶ寒い。まあ、若いせいか。...
View Article第349時間目特記事項
闇の魔王と大明神、その他いろいろの連携・・・ 効果はドンブラ粉ではなく瞬間移動潜水艦だったか。色調は多分普通に青(Caerulum)、それと節制と西。楓と同じになった様子。称号は読み取れず。 水を媒介した瞬間移動、修学旅行でフェイトが使ったものと似てる?グローブの方も「ちからもち」の補助があったり。砕氷船のような役割を想定していたのかも。...
View Article林 幸:type 9
そろそろ判別しておかないとと思った 幸。 新キャラの中でも描写が少なく手間取りました。 口数も少なく、積極的な行動もなかなか見せず消極型の様子。 突発的事態にも慌てる様子もなく安定型のようです。 また行動に同調傾向がありどうやら調和型です。 そんなわけで判定は type 9ウィングはおそらくなしだがとりあえず保留。 というわけで唯や憂と同じタイプと出ました。性格傾向はだいぶ違いそうですが。
View Article澪と晶の似てるとこ
晶と同じタイプと出てきた中で、一番共通点を抜き出せたのは澪でした。とりあえず列挙してみます。 ・最初は無口 と評価されています。時期は違いますが知り合う前はそんな感じだったと語られています。 しかし今はメンバー随一のツッコミ役。 ・恥ずかしい過去 をばらされる場面がある。内容は大きく違うがその際に抑え込まれているところは同じだったり。...
View Article吉井 香奈:type 2
何とか判別できた 部長。 一枚絵は初のアップから。 感情の起伏は案外激しく感情型、また不安定型の様子。 人の話を聞いていないところもありどうやら攻撃型です。 思いつきで動く所もあり外向型のようです。 そんなわけで判定は type 2ウィングはとりあえず保留。 というわけで紬や菫と同じタイプと出ました。行動の傾向はむしろ菖かも。
View Article