赤丸:type 2
手間取ったがなんとか判別できた 赤丸。 アイコンはやはり偏光rideさんのところのを使わせていただきました。 実力差を考慮せず立ち向かう行動もあり無謀になりうるタイプでまたキバと一緒に、という志向も強く内向型ではなさそうです。 我愛羅の戦闘を見るシーンからどうやら感情型のようで怯える・立ち向かうの切り替えに迷いが見られず攻撃型と思われます。 そんなわけで判定は type 2ウィングはさすがに保留。...
View Articleリューネ(フルネーム未詳):type 7
判別がだいぶ遅れた リューネ。 綴りは「Luene」と思われるがフルネームがまだのためカタカナで。 独り言も多く多弁なタイプと思われます。 めんどくさがるところなどから他律型ではなさそうです。 「部下」の相手もしておらず対人欲求は高くはなさそうで、また言われたこと以外は自ら動く指向もあります。 そんなわけで判定は type 7ウィングは8方向っぽいが保留。...
View Article日向 ヒナタ:type 4w3
使わせていただいている偏光rideさんのところのアイコン順に ヒナタ。 落ち込みやすかったところなどから感情型のようです。実際に気絶までしてしまうことから不安定型の様子。 他人を羨ましがることも多く対人関心は低くないようで引っ込み思案などから内向型のようです。 そんなわけで判定は type 4変わろうとする志向などから3ウィングの判断。...
View Article悟空とキバの似てるとこ
キバと同じタイプと出てきた中で、印象的に似ているのはやはり悟空かなと。とりあえず列挙してみます。ただしやはり絵はなしです。 ・戦闘好き バトル自体が好きで強いやつを見ると戦いたがることが。ただし殺意は基本的になく、また負けてもそれほど気にしない。 「近寄ることすら危険」でも近寄るまた多い。時には「仲間」が止めてもやはり。 ・野生児...
View Article夕日 紅:type 7w8
使わせていただいている偏光rideさんのところのアイコン順に 紅。 アスマの死後に取り乱す様子がなく不安定型ではない様子。自分のことに言及がなく内向型でもなさそうです。 台詞は客観的な傾向がありどうやら思考型、対人関心は強くはない様子があります。 そんなわけで判定は type 7w8語られている印象などから8ウィングの判断。 というわけでカカシやキバと同じタイプと出ました。やっぱり多かったりするかも。
View Articleキバと咲夜の似てるとこ
キバと同じタイプと出てきた中で、悟空と同様に共通点を抜き出せたのが咲夜でした。とりあえず列挙してみます。 ・リーダーシップ グループの中ではリーダー役でみんなを引っ張っていくことが多い。また仲間のことはよく見ていて面倒見もいい。 ただし基本的に騒がせ役でややこしい事態には固まることも。 ・戦闘 戦闘力は比較的高く先陣を切ることも多い。...
View Article第367話特記事項
やはり次はワタルか愛歌か・・・ ざっと見た感じ半分強のスペースを食われている様子。隠したというか囲って封印した感じかも。そこに行く道を用意している感じがないし。壁を一度壊してとか、あるいは下の風呂場からとか。屋根からかも。...
View ArticleFLAG191特記事項
「旅」はこれから、なのかなぁ。 ; あるいは今まで籠っていたのが旅立ったのか。ゲーム世界への。女神捜索中にできなかった分の反動ではある様子。悩んでいる間にもゲームはやっていたのか。ゲーム機が描かれてないけど。...
View Article保安部部長:type 7
何とか判別できた この真ん中の人。 素顔が出てこないので一枚絵はこのあたりから。 色々なことを比較的安易にしゃべっておりかなり多弁なタイプ。 発言は客観的な傾向がありどうやら思考型です。 また口調はずっと変わらず安定型と思われます。 そんなわけで判定は type 7ウィングはさすがに保留。 というわけでドクロウと同じタイプと出ました。もう二人のうち片方もおそらく同じタイプ、他は判別無理でした。
View Article女神編終了まで
カムリ、クレスタ、ギラは判別できずとりあえずここまでで。前回はこちら。 type 1:type 2:マルスtype 3:type 4:ウルカヌス、フィオーレtype 5:メルクリウスtype 6:type 7:アポロ、シャリィ、リューネ、保安部、岡田、高原(父)、リョーくんtype 8:藤井寺type 9:ミネルヴァ、モブ子、高原(母)...
View Article前田先輩:type 7
なんとか判別できた 晶のあこがれの先輩。 登場コマ数も少なく一枚絵はこんなところから。 積極的にしゃべる様子があり多弁なタイプのようです。 体面を気にする傾向もから内向型ではない様子。 告白された後があっさりしておりどうやら安定型です。 そんなわけで判定は type 7ウィングはさすがに保留。 というわけで律や純と同じタイプと出ました。恋愛の相手としてはハヤテとかが近いかも。
View Articleハヤテと前田先輩の似てそうなとこ
前田先輩と同じタイプと出てきた中で、一番似ていそうなのはハヤテでした。前田先輩は描写不足ですが推測込みで列挙してみます。 ハヤテの方は誰相手の態度と比べたかも書いてみます。 ・告白されて (西沢さん相手)ごまかしている、というかはぐらかしている?明確に断らずに適当な理由をつけて。でも相手は諦めない。 (伊澄相手)あるいは告白と気づいてないのかも。 ・想い...
View Article伊澄と直の似てるとこ
直と同じタイプと出てきた中で、一番共通点を抜き出せたのは伊澄でした。とりあえず列挙してみます。 ・親友 創作活動を通じて仲良くなる。紆余曲折を経て家に誘えるくらいの仲に。 ただしその関係以外での友人の描写はほとんどない。 ・能力 基本的にうっかりもの。大規模なボケも目立つ。運動神経はかなり悪い。 一方基本的に頭はいようで料理もこなせたりとか。 ・行動...
View ArticleFLAG161より獄語読み出し
FLAG161でリューネが読んでいた地図から 第17巻で印刷がやや鮮明になり多少読めそうになりました。 地図に書かれているのはどうやら実は2種類。8文字のものと9文字×2段のもの。それぞれずべて同じ字が書かれているようです。 読み取れた字はそれぞれ、 ○○○○AL○D ○○○○○M○N○○○N○M○○○N...
View Article第371話特記事項
やっぱり千桜も少々・・・ 紋章に関してはこことかで。王玉は今はだいぶ数が減っているかも。12個揃えたら、という品ではなくその逆に「なるべく散らした方が良い」とかいう代物だったのかも。いやむしろ制御が思わず大変とかで。...
View ArticleFLAG195特記事項
並行世界はできないタイプかな? 描写からみて結界を作ってから女神たちに話した様子。エルシィと桂馬には説明なし。何も聞かせない方が良いという判断か。タイムパラドックスとかを避けるためという理由があったりしそう。...
View Article上尾野辺 めぐみ(なでしこのキセキ):type 4
澤選手に引き続いて 上尾野辺選手。 やはり漫画のみからの判別になります。 口数はあまり多くはないようで、また主観的なセリフも目立ちます。 突っ走る傾向などから調和型ではなさそうです。 重要なことは仲間に相談していないところからどうやら防御型です。 そんなわけで判定は type 4ウィングは3方向っぽくみえるがとりあえず保留。...
View Article川澄 奈穂美:type 8
やっぱり気になったので調べてみた 川澄選手(本人)。 父の証言などから単独行動志向が強いなど攻撃型の様子。エピソードより実践に訴える傾向があり行動型のようです。 公式ブログより緊張しないタイプで恐らく不安定型ではなく内省傾向などはあまり見られず外向型と思われます。 そんなわけで判定は type 8ウィングはとりあえず保留。なしっぽいかも。...
View Article川澄・父(なでしこのキセキ):type 2
上尾野辺選手に引き続いては 川澄選手の父。 漫画内に名前が出てこなかったのでこのような表記で。 毎回のように駆けつけるあたりから行動型と思われます。 また独断で動く傾向もありどうやら攻撃型です。 またあまり手を出さないタイプのようで受容型のようです。 そんなわけで判定は type 2ウィングはおそらくなしだがさすがに保留。...
View Article佐藤 愛香(なでしこのキセキ):type 4
川澄選手の父に引き続いて 佐藤選手。 描写上、ほぼGoal:1からの判別になりました。 癇癪を起こす描写があり安定型ではなさそうです。 「すぐ諦める子だった」という辺り等から防御型と思われます。 「アイカのおかげで・・・」を否定するところからどうやら内向型です。 そんなわけで判定は type 4ウィングは5方向っぽくも見えるが保留。...
View Article