なると由乃の似てるとこ
由乃と同じタイプと出てきた中で、一番似た感じになるのはなるでした。とりあえず列挙してみます。 ・成績優秀 成績は上位で学校中の憧れの的。 しかし恋人なども作ろうとすることなく。勉強以外のところはかなり捨てているところが。 ・質素 暮らし向きは質素、というか相当なレベルにも耐えられる様子。 文明の利器はなければないでそれなりに。むしろ使用率自体がかなり低いような。 ・無謀...
View Article第344時間目特記事項
10歳にして人生最大の岐路が迫る? 刹那の「小さなこと」というのは「明日菜の抱く大義の前には」自分が会えなくなることだけで嘆いていたからという感じかな。作中は夏服に冬服も混じり9月の末位か。眠りにつくのは10月? 小太郎を抱えて物陰に隠れる動きはほとんど忍者。のどかとまき絵でこの動きを実現できるほどにはパワーアップしてるし。楓も後ろから接近していたことには気が付いていたのでは。...
View Article第345話特記事項
携帯に入れておこう! 成人式に引き続き。多分携帯のアドレス帳にも最低限の情報しか入れていないタイプ。主要取引先とかも重視する業種でもないか。咲夜も毎回のことだし「きっと忘れてるから」と催促に来たのかも。 危機に気付いたのは日付と態度と両方合わせてやっとの様子。咄嗟にセリフを軌道修正する話力はかなりのもののような。案外自分の誕生日すら怪しかも。サキさんが覚えてそうだけど。...
View ArticleFLAG166推理劇場
やらかしちゃったなぁ・・・ ちひろと桂馬と、タイプ同じだし考えることがシンクロだけではないかと。桂馬が他のことを色々考えながらなのに対してちひろの目的は一つだけなので迷いがない分行動も早かっただけで。 ちひろによる説明も真に受けてはいけない。春ぐらいというのは恐らくエルシィが来たため桂馬に注目が向きだした辺り。直接のきっかけは記憶にないし本人にも分からないのではないかなぁ。...
View Article第36巻より
発売日に入手できました。 今回はおまけページ分をすべて消費しつくした様子。背表紙と裏表紙は月詠。出番が少ないのは描写の都合かも。DVDはかつてないほどの軽装。価格削減の苦労が覗われます。 スペルとかの答え合わせとかは後日。結構分量あるし。第325時間目でのフェイトが目覚めるシーンのルーン文字は「sekundi fatum」。フェイトの名づけの由来はここら辺から?...
View Articleネギほ単行本より
同時購入特典とかはなかったな・・・ やっぱりページ数はギリギリ近かったか。オマケのHRの2ページと合わせて全196ページかな。ぷろふぃーる図鑑はかなり圧縮、設定資料集は結局「その1」しかなかったなぁ。 ココネは赤ちゃん。本家での年齢差が再現されたのかも。最後の空けないでいたらかなり大変なことになっていたような。「スイッチを入れると連載が終わってしまうような絵づらだ・・・」...
View Article第36巻のスペル答え合わせ1
・・・今回は途中で力尽きましたが。 第331時間目より、「小さく重く黒い洞」。ギリシャ語でした。 「Σπηλαιον μικρον βαρυ μελαν」 Σπηλαιον:洞窟μικρον:小さいβαρυ:重いμελαν:黒いというわけでかなりの直訳でした。 第332・333時間目よりエヴァの呪文。訳してみたのは第333時間目の方だけなのでこちらではそこだけ。 「μετα το ψυχρ...
View Article第345時間目特記事項
これより豪勢な競技場だな・・・ 陸上競技の服が薄手なのは余分な摩擦などによる力のロスを抑えるため、また少しでも自重を減らすため、それらが0の状態(つまり裸)に近づける努力が重ねられているからだったような。 つまり高音さんは理想的なアスリートの素養があるんだよ(オイ台詞からして、大会には影の装束で乗り込んだ様子。その後の告白シーンと比べると、内容はかなり重く直接的な代物っぽい。...
View Article第346話特記事項
はぢめてのおつかい(カメラなし) マリアさんが分量を見積もり損ねるとも思えず、3人前という想定だったのではと。カユラか千桜が予定を伝えてなかったとかで。サイズはコンビニの肉まんよりだいぶ大きそう。昼食兼位かも。 レンジはスチームレンジ?採取的に「蒸す」を押したようだがその前に下二つや右のメニューを押した様子。それらは後で更にメニューを選ぶ形なので蒸すのところで作動し始めたとか。...
View ArticleFLAG167特記事項
やらかしちゃった後に まあ、こうなるよなぁ。タイトルの「ゴズ」は効果音もありそうだがむしろ牛頭かも。三人とも苛んでいるという意味でも。守護神とか罵倒(馬頭)にはならない感じに。ハゼ(魚)とかも多分違うし。...
View Article天野 礼亜:type 2
やはりここは順番的に 天野母。 案外いい一枚絵がなくこんな感じに。 「遠慮無さ過ぎ」とも評されておりどうやら行動型の様子。 ただし場面で見切れていることが多く受容型のようです。 人の話を聞いていないところもあり攻撃型と思われます。 そんなわけで判定は type 2ウィングは3方向っぽくもあるが保留。 というわけで桂木母や木乃香などと同じタイプと出ました。まあ、いかにもというか・・・
View Article天野母と桂木母の似てるとこ
天野母と同じタイプと出てきた中で、一番似た感じになるのはやはり桂木母かなと。とりあえず列挙してみます。 ・基本設定 長髪にメガネ、よく家を空けている。桂木母はカフェ以外にも仕事があるらしいし。そして子煩悩で料理好き。 それと家に娘が押し掛ける展開があったりとか。 ・包容力? 特にわが子に抱き着くシーンが目立つ。出番は少ないし共に目立つシーンはそれだけかも。...
View Article第344〜34 5時間目追加事項
ここからいくつか追加を。 この競技場のモデルは調べたけどわからず。目立つ特徴として観客席を形に添って覆う屋根とトラックが常設っぽいところ。しかし大きいのがスクリーンっぽいものの下に観客席がないこと。 この特徴のために結局一致するスタジアムを見つけられず。形状からしてサッカー化ラグビーとかの競技場を兼ねそうだが真ん中の四角が芝生かどうかが怪しいような。線引いてるし。...
View Article日野(月島) 日向:type 2w3
やはり順番的に彼女かなという 日向。 迷った末に表記はこんな形に。 迷いなく行動に移すタイプで行動型の様子。 また人を信じやすい様子もあり受容型のようです。 自分の怪我なども振り返らないところもみられます。 そんなわけで判定は type 2w3友人相手の態度などから3ウィングの判断。 というわけで天野母などと同じタイプと出ました。ウィング込みでは結とか菖辺りになるかなぁ。
View Article秋瀬 或:type 2
日向に続いてはやはり 或。 案外いい一枚絵がないのでこのあたりから。 規則などを無視する傾向があり、また迷う場面も見られず攻撃型の様子。 感情を表す言葉もよく交じりどうやら感情型です。 また比較的多弁で対人関心は高い様子。 そんあわけで判定は type 2ウィングはおそらく、無し。 というわけで日向と同じタイプと出ました。確かにこの二人の会話は比較的少ないような。
View Article第346時間目特記事項
見開きに超見つけた。 タカミチ辺りも結構な目に合っていた様子。クラスメイトが出ずとも心理作戦とかのセットで嵌められていたりしたのかも。生活指導の先生方などは特に重点的に。楓辺りは戦闘出撃もしてたかも。 予想は当たった?夏美は楓の背中につかまっている形かな。そして蓑の中では真名と刹那(+木乃香)が足止めしていたり。ずっと尾行しているにしては反応遅いし、和美とかの指示待ち?...
View Article第347話特記事項
約2万カロリーをめぐる戦いが始まる。 体重計はOMRON HBF-357かな。色は多分ネイビー。体脂肪計も兼ねる品だけど、量る勇気はないのか操作法を知らないのか。脂肪率で5%くらい増えているかも。 壊れたのなら乗る前に3kgほど出ているか「数%増」とか液晶表示で下一桁が「5→8」と線が増減しているパターンになりそうな。そして結構胴回りにつくタイプっぽい。...
View ArticleFLAG168特記事項
免疫が無さ過ぎるというか、むしろどういう環境だったのか、神話同様、周囲は侍女ばっかりだったり父親も外用(浮気)が多くて普段あまり子供たちと接してなかったりするのかも。 視線と反応からして見ちゃっているような。桂馬の方も隠すようなそぶりは見られないし。そしてディアナの方はそちらでは動揺していないことに。天理の中にいて視線が向かってなかったのかも。...
View Article明石教授:type 7
この機会に調べてみようと思った 明石教授。 意外といい一枚絵がなくこんな感じに。 時折解説役になることがあり、事実をそのままなぞる台詞も多く思考型の様子。 また比較的多弁で外向型らしき様子もあります。 緊急時にも思考空転などは見られず安定型の様子。 そんなわけで判定は type 7ウィングはおそらくなしだがとりあえず保留。...
View Article教皇(蟹座) Sage:type 4
ここら辺で判別しておきたくなった 教皇セージ。 仮面とかがあると分かりにくいのでこんな形に。 不測の事態に動揺するそぶりもなく安定型の様子。 比較的多弁な傾向もあり外向型のようです。 解説や説明を語ることもなど多くどうやら思考型です。 そんなわけで判定は type 7ウィングは恐らくなし。 というわけでコノエモンやドクロウなどと同じタイプと出ました。確かにトップとして似た傾向があるような。
View Article